個々のディスク形式のタブでは、ビデオオプションをプロファイル再生の範囲内でカスタマイズできます。   
別名で保存]ボタンをクリックすると、入力フィールドのあるウィンドウが開きます。ここでは、プロジェクトの個々のプロファイル設定をユーザー自身の名前で保存できます。
次の設定オプションが使用できます。
ドロップダウンメニュー
ビデオフォーマット
ビデオモードを設定します。これによって、ビデオは確実に既存の再生デバイス上に表示できます。 
ドロップダウンメニュー
アスペクト比
任意のアスペクト比を設定します。 
自動]は、開始マテリアルに基づいて各タイトルのアスペクト比を自動的に認識するエントリです。初期設定で選択されています。
ドロップダウンメニュー
サンプルフォーマット
この設定の変更は、経験豊富なユーザーのみが行うようにしてください。
プログレッシブ] – プログレッシブまたはフルスクリーンのプロシージャを使用します。このプロシージャでは、画像の生成に実際の完全な画像が使用されます。
インターレース(トップフィールドが先)] – インターレースされた、またはラインジャンププロシージャを使用します。このプロシージャでは、画像は 2 分割された半分ずつの画像になり、上部の画像が先に送信されます。  
インターレース(ボトムフィールドが先)] – インターレースされた、またはラインジャンププロシージャを使用します。このプロシージャでは、画像は 2 分割された半分ずつの画像になり、下部の画像が先に送信されます。
自動] – そのファイルの、元のサンプル形式でファイルをエンコードします。初期設定ではこの項目が選択されています。 
チェックボックス
動き適応ディインターレース
このチェックボックスをオンにすると、ビデオとスライドショーの画質を向上させるために動き適応変換が使用されます。 
初期設定ではこのチェックボックスがオフになっています。
チェックボックス
動き適応フレームレート変換
このチェックボックスをオンにすると、ビデオとスライドショーの画質を向上させるために動き適応変換が使用されます。 
初期設定ではこのチェックボックスがオフになっています。
ドロップダウンメニュー
品質設定
自動(ディスクにあわせる)] – 使用可能なストレージ容量に関連して最善のエンコード品質を自動的に採用します。ビットレートと解像度のその他の設定は、使用できません。初期設定ではこの項目が選択されています。
高音質標準再生標準再生プラス長時間再生延長再生超延長再生] – 定義済みのビットレートと解像度で事前に設定されている品質プロファイルをそれぞれ設定します。
カスタム] – ユーザー定義の設定を有効にします。ビットレートや解像度の、手動による設定は、この項目でのみ使用できます。
スライダ
ビットレート
再生されるビデオのビットレートを設定します。ビットレートは、ビデオの品質に影響します。ビットレートは、スライダを使用して、または入力フィールドの値をカスタマイズして決定できます。  
ドロップダウンメニュー
解像度
ディスクタイプに設定可能な解像度のリストから解像度を選択し、表示されるビデオの解像度を指定します。 ドロップダウンメニューは、[品質設定]ドロップダウンメニューの[カスタム]エントリが選択されている場合のみ有効にできます。初期設定では、[自動]エントリが選択されています。 
チェックボックス
超解像度
このチェックボックスをオンにすると、ビデオとスライドショーの画質を向上させるために超解像度手順が使用されます。
初期設定ではこのチェックボックスがオフになっています。 
オプションボタン
目標サイズ:
ターゲットファイルのサイズを設定します。この品質設定を使用すると、ファイルのサイズを MB 単位で、またはメディアタイプを選択して指定できます。 
ビデオ品質]オプションボタンは、標準設定で選択されています。
このオプションフィールドは、ユーザープロファイルが設定されている場合のみ有効化されます。
スライダ / 入力フィールド
エンコーダ品質調整
使用するエンコーダの品質レベルを設定します。エンコード品質は、スライダを使用して、または入力フィールドの値をカスタマイズして決定できます。
ドロップダウンメニュー
エンコードモード
高速エンコード(1 パス)] – ビデオをシングルパスでエンコードします。エンコードは速くなりますが、品質は悪くなります。 
高画質(2 パス VBR)] – 可変のデータレートを使用して、ビデオを 2 パスでエンコードします。エンコードに時間がかかりますが、品質は良くなります。VBR とは可変ビットレートのことで、ビデオ内にあるピリオドが、それぞれ個別に、適切な別々のデータレートを使用してエンコードされるということです。動きの多いシーンは高いビットレートでエンコードされ、動きの少ないシーンは低いビットレートでエンコードされます。 
ドロップダウンメニュー
オーディオ形式
プロジェクトの録音時には、使用されるオーディオフォーマットを選択します。初期設定では、[自動]エントリが選択されています。
Dolby Digital(AC-3)5.1] – オーディオデータを 6 チャンネルサラウンドの Dolby Digital オーディオ形式(ステレオ) にエンコードします。(5.1 は、フル周波数レンジと 1 バスチャンネルの 5 チャンネルを意味します)。 
Dolby Digital(AC-3) 2.0] – オーディオデータを Dolby Digital オーディオ形式(ステレオ)にエンコードします。
ステレオ] – オーディオを MPEG-1(layer 2)でエンコードします。この項目は PAL ビデオモードでのみ使用できます。 
LPCM] – オーディオデータを LPCM でエンコードします。この項目は NTSC ビデオモードでのみ使用できます。

 

 
 
Nero スマートエンコーディング]は、AVCHD 対応のソース形式を AVCHD ターゲット形式にエンコードする場合にのみ AVC コーデックを使用するビデオファイルに使用できます。 
 
 
 
以下も合わせてご覧下さい:
[録画フォーマットのオプション]ウィンドウ
ビットレート
ビットレートは、時間単位(通常は 1 秒)以内に送信されるデータ量(バイナリデータ)、すなわちビット/秒のことです。ビットレートが高いほど画質が良くなります。


[ディスク形式]タブ